東京オリンピックのサーフィン会場はどこ?日程やアクセス方法も!

こんにちは。

2020年東京オリンピック(2021年開催)がもうすぐ始まりますね☆

今日は、東京オリンピック2020から新競技種目となった「サーフィン」の試合会場についてまとめてみました。

東京オリンピック2020のサーフィン競技会場はどこ?

サーフィンの競技会場は千葉県の釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ、通称「志田下(しだした)ポイント」という場所で行われます。

釣ヶ崎海岸サーフィンビーチの住所と地図

住所:千葉県長生郡一宮町東浪見釣ケ崎海岸(志田下)

サーフィン会場なぜ釣ヶ崎海岸に決まったの?

釣ヶ崎海岸は「世界最高レベル」といわれる良質な波が来ることが有名で、多くのサーファーが訪れる場所。

外房の海は、日本を通過した台風や低気圧が東海上の海面で起こす「うねり」を一手に引き受けるため絶好のスポットとなるそうです。

一般的に夏は海から陸に向かう「オンショア」と呼ばれる風が吹きやすく、きれいな波が立ちにくいと言われますが、オリンピック会場に競技会場に選ばれた「志田下」ではその影響を受けにくい環境に有ることから、会場に選ばれたそうです。

東京オリンピック2020のサーフィン競技日程

東京オリンピック2020のサーフィン競技日程は

7月25日(日)~8月1日(日)

サーフィン競技日程一覧

日にち 時間 内容
7月25日(日) 午前7時00分〜午後4時20分 男子第1ラウンド
女子第1ラウンド
男子第2ラウンド
女子第2ラウンド
7月26日(月) 午前7時00分〜午後4時40分 女子第3ラウンド
男子第3ラウンド
7月27日(火) 午前7時00分〜午後2時20分 男子準々決勝
女子準々決勝
男子準決勝
女子準決勝
7月28日(水) 午前8時00分〜午前11時35分 女子3位決定戦
男子3位決定戦
女子決勝
男子決勝女子表彰式
男子表彰式
7月29日(木) 未定 種目実施未定
7月30日(金) なし なし
7月31日(土) 未定 種目実施未定
8月1日(日) 未定 種目実施未定
MEMO
サーフィン競技は競技に適した波のコンディションによって、上記日程8日間のうち4日間で競技が実施されます。

波のコンディション次第でさらに日程を変更する可能性もあります。

東京オリンピック2020のサーフィン会場へのアクセス方法

最寄り駅はJR東浪見駅

JR東浪見駅から釣ヶ崎海岸サーフィンビーチまで、車7分徒歩30分前後です。

さいごに

東京オリンピック2020の新競技種目となったサーフィン。

会場となるのは千葉県の釣ヶ崎海岸。で最寄り駅はJR東浪見駅でした。

7月25日(日)~8月1日(日)の日程の中で波のコンディションがいい4日間で行われます。

新たな種目ということで注目度が高く、楽しみにしていた方も多いようですが、残念ながら無観客での開催が決定してしまいました。

それでも会場となる「釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ」には訪れる方も多いと予想されますので、交通規制などの情報にはご留意ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

【東京オリンピック2020サーフィン関連】

>>五十嵐カノアの出身高校や経歴は?5か国語話せるけど日本語はどれくらい?
>>五十嵐カノアと両親の収入がすごい!17歳家を購入!今はどこに住んでる?
>>五十嵐カノアの結婚(彼女と子供)家族(父母弟)について

大原洋人(サーフィン)の結婚相手は誰?妻は妊娠中で子供の性別は?

都筑有夢路(サーフィン)の読み方や名前の由来は?出身や家族構成も!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!