
Sponsored Link
こんばんは☆ちゅらぱんです
おんな城主直虎にダンディーな方が出演♡商人の町、気賀で水運業で財をなす役どころ中村与太郎を演じる本田博太郎さんが素敵すぎます♪おじさまなのに雰囲気バツグン!!プライベートやプロフィールが気になったので調べてみまーす♪
大河ドラマ【おんな城主直虎】に出演!
本田博太郎さんは大河ドラマ「おんな城主直虎」第21回に出演されます♪
中村与太郎(なかむら・よだゆう)
商人の町、気賀で、町を取り仕切る町衆の元締め的存在
水運業で財をなし、町の裏も表も知り尽くしている
しなやかに武家とも渡り合い、町の自治を守ろうとしている役柄です
井伊領内で生産した綿布の商い先として、
浜名湖に面した港町・気賀(きが)を選んだ
直虎(柴咲コウ)と方久(ムロツヨシ)は
気賀の商人、中村屋を訪れ、その当主である
中村与太郎(本田博太郎)と商談することに・・
異国情緒あふれる気賀の商人らしい一風変わった衣装を身につけた
中村与太郎の存在感は、活気あふれる町並み、イメージそのもの!!
その出で立ちがまあカッコイイんです♡
【関連記事】
おんな城主直虎に市川海老蔵が織田信長役で登場!何話いつから出演するの?
本田博太郎さんのプロフィール
戦国の時代に、異国情緒あふれる出で立ちを演じる
本田博太郎さんのプロフィールを見ていきましょう☆
芸名:本田博太郎(ほんだ・ひろたろう)
本名:本田博史
生年月日:1951年2月8日
出身地:茨城県水戸市
血液型:A型
身長:170cm
学歴:日本大学卒
特技:剣道、柔道
趣味:書
所属事務所:マツ・カンパニー
御年、66歳でいらっっしゃる本田さんは
4人兄弟の末っ子として生まれ、
9歳の時に母を亡くし、
男手一つで4人の子育てをする
父のもとで育ったそうです
お父様、シングルファーザーだったんですね・・
夜に父に連れられて行った近所の映画館で、
ドロドロした人間の業や悲哀を描いた
巨匠監督の映画を見るのが唯一の楽しみだった本田さんは
役者になることを夢見て、高校卒業後まもなく家出同然で上京
小さな劇団を立ち上げて、閉店後の喫茶店を借りて芝居を上演など続けた後、
文学座演劇研究所を経て劇団青俳に所属
幼いころ映画で見た俳優、三國連太郎さんに憧れて、
芸名を本名の「博史」から「博太郎」へと変えたそうです
若くして結婚し子供が生まれた本田さん・・・
なかなか売れず、日々の生活に追われて夢を追い続ける気持ちが揺れ始めた
1979年、29歳の時に「この舞台を最後にしよう」と臨んだ
蜷川幸雄さん演出の舞台「近松心中物語」の代役に大抜擢!!
なんと公演中に突然腰を痛めたため降板した主演の平幹二朗さんの
代役をみごとにこなし、帝国劇場での最年少座長記録もつくり
一躍脚光を浴びました☆
代役に決まってから翌日に舞台に立つんですよ~
すごすぎます!!
チャンスをみごとに掴んだ!!って感じですね♪
実は、その時に既に子供が3人いたので
この舞台を最後に俳優を辞め、郷里に帰るつもりだったそうなんです
そんな本田博太郎さんは愛妻家でも有名です
そして愛犬家でもあります♡
ご家族は奥さまと子供3人
奥さまは本田さんが売れないときから
アルバイトで生活を支えていたそうです
子供3人抱えながら大変だったでしょうね・・
本田さんは奥さまに当時の感謝を
いまでも忘れないようにしているそうです
素敵なご夫婦ですね☆
【関連記事】
おんな城主直虎の龍雲党一味メンバーは?神出鬼没の盗賊団って何?
息子の本田大輔さんは
現在は俳優として活躍されています♪
お父様の背中を見て育ち、俳優を目指されてたんですかね!?
映画「がんばっていきまっしょい」でデビューされています♪
生年月日は1978年8月29日
雰囲気、お父様に似てダンディーな感じがちょっぴりします♡
マクドナルドのCMにも出演!!
裏が好きなんだろ~
って本田さん♡
マックの裏メニューのCMに出演されてます♪
ダンディなおじさまがマックのCMってだけでも新鮮すぎるのに
声がなんとも印象的で(笑)
気持ちもうちょいお洒落感出してほしかったよーーマックさーん
本田さんのダンディさはもーっと出るはずだもん♡
まとめ
今年66歳になられた本田博太郎さん
活躍ぶりが素敵すぎますね♪
大河ドラマ、おんな城主直虎では、異国情緒あふれる気賀の商人らしい
一風変わった衣装で登場するのが楽しみでなりません
お父さん世代も本田さんのカッコよさを真似して、いつまでも元気でいてほしいです☆
本田さんもいつまでもダンディーでいてくださーい☆
ではではこのへんで!しーゆー
【関連記事】
おんな城主直虎の高瀬は直親の隠し子?正体や謎に美少女髙橋ひかるとは?
おんな城主直虎の虎松が可愛い!子役は福君の弟から心君!菅田将暉へ!
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。